治療の日は、採血に始まり、診察、そして、注射室で点滴。抗がん剤治療により口内炎の予防や治療の為口腔ケアに定期的に口腔外科の受診します。
ハーセプチン+パージェダ+ドセタキセル、3種類のお薬と副作用留め。注射室で過ごす時間は、4時間前後。その間、うとうとしたり、看護師さんに、副作用の話や、不安な気持ちを聞いてもらっていました。
初回で、発熱があったので、2コース目からは、慎重にお薬との間に様子見の流しの点滴の時間もありました。
抗がん剤の点滴は、漏れなどがあると大変なので、看護師さんはとても慎重にチェックしてくれます。トイレに行く以外は、ほとんどベッドで点滴を受けます。
副作用は、主に、前回に引き続き手足の痺れ、脱毛(もう抜けてるので生えない)、味覚障害など。
味覚障害は、段々と進み味を感じにくくなり、料理の味見が出来ない😵 いつも、調味料を計量してなかった私。そこで、活躍はネット❗️ 豊富なレシピ✨レシピを印刷してファイリングして調味料の分量を参考に、後は市販のタレ。最悪の時は、全く無味😱 ただ、口に運んで食べるのみ。現在も、元の味は解らない。頭の中の記憶の味と舌👅の感知が一致しないのです😞入院中は、無味と口内炎にダウンしました。
3コース目、抗がん剤治療の日の夕方から飲むデカドロン。何故かこれをすっかり忘れて、気付くと2日目のお昼😱 2回も飲み忘れ💦慌てて、病院に電話📞
「まとめて、飲まないで下さい」
と言われて、遅れて飲む事に。でも、体が怠く次第に動けなく…またまた、病院に電話📞 外来受診して、点滴をしてもらいました。しかし、結局このコースは、回復出来ませんでした。小粒なデカドロンの偉大さを知りました。やっぱり、処方は忘れず守らないと‼️
こちらのお薬で、腫瘍の縮小はあったのですが、腫瘍マーカーが上昇に。5コースで、次のお薬に変更となりました😞
娘が、ケーキ🍰を買って来てくれました〜😊💕
かなり久し振りにのケーキ😍私は桃とチーズのケーキにしました。とっても、美味しくて、あっと言う間にペロッと頂きました🙏 (信じられない程の食欲回復💪)
味が解って、食べられるって、本当に幸せ❤️
コメント
コメントはありません。