昨日は、受診日でした。
セカオピも済ませて、次の抗がん剤を決める予定でした。
夫との相談で、 ルーティンのタキサン系ではなく、まだ使っていない、ナベルビン かハラヴェンを使って、奏功しなかったら、タキサン系に戻そうと思っていました。
昨日は、主治医の診察は大忙し長引くと予想されていたのか、私の順番は、最終に
診察室に入ると、デスクには
血液検査の用紙、PCにはセカオピの返事が
血液検査の結果は、腫瘍マーカー
主治医が、
「ご主人は?」
夫が同席してなかったので
「今日は仕事が・・」
「セカオピに行かれて、どうでしたか?」
私は、セカオピ医師からの話を伝え、ナベルビンかハラヴェンを使ってみようかと話ました。主治医は、
「白血球が下がります!減薬や休薬とかになったり」
とあまり使いたくない様子
私は、セカオピで、ルーティンの薬は初回より効き目か薄く、使える期間が短い可能性があると言われた事を伝えました。
けれど、主治医は中々、
「そうしましょう」
とは言ってくれません。
そりゃ〜、私のような長い抗がん剤治療、炎症性乳癌HER2タイプ、ステージⅣですよ。簡単じゃないのは解るけど・・・
主治医が、
「私の中で良い思い出がないんです」
主治医は、私の事を心配して言ってくれていると直ぐに解りました。
あ〜悩みます〜〜。
主治医の気持ちも理解出来るし、まだ使っていない抗がん剤を試すか・・・
帰り道、頭の中がぐるぐるして
も〜面倒くさい
なんて、投げやりな私も顔を出します
やっぱり、もう一回、主治医と相談しようかなぁ〜
外科の予約をとりました
モヤモヤは、早くスッキリさせるに限ります
娘の作品
ポニーフック
桜型 中央のスワロビーズが綺麗です
販売価格 1200円
ポチッと押して頂けると励みになります
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
★未来日記、高齢者問題、アクセサリー等のお問い合わせはこちらから ⇊
コメント
コメントはありません。